私は良くも悪くも思いついたら即行動。
やりたいことがたくさんありすぎて常に動きまくっているタイプ。
友人からは「バイタイリティの塊」とか「いつ休んでるの」って心配されたりしますが、、動いてるのが楽しいんです。
止まると死んでしまう回遊魚タイプなんだろうな(笑)
でもね、その時々は楽しいんだけど、自分の本当に打ち込めるものが長いこと見つかりませんでした。
どんどん手を付けていくので発散しがちだし、何をやってもそこそこ楽しいけど、そこそこ、なんです。
いろんなものをかじってみるからすべてに置いて知識が浅いのが悩みで、ずっと「私はこれの専門家なんだ!」って言えるものを求めてさまよっていました。
何も打ち込めるものや得意なことがない自分は、存在してる価値がないって感じて、自己肯定感も低空飛行。。
その間、実に30年!!
人生100年時代と言われる中、3分の1は自分探しをしてたわけです。(笑)
ここまで長い旅になったのは、ひたすら動きまくって手あたりしだいやってみて、効率の悪い探し方をしてきたから。
常に忙しく動きまわっていたので、ゆっくりじっくり自分に向き合って、自分にとって大切にしたいものって何だろう?って、自分への問いかけをしてこなかったから。
もちろん、実際に動いてやってみることは大切です。
でも、自分との対話をしっかりと深めておくことで、アタリってつけられるんですよね。
そこが全くなかったから、こーんなに時間をかけることに・・・。
でも、私のもとに息子が来てくれてから、世界は急加速しました。
「子どもには自分のような苦しい思いや遠回りをさせたくない!自己肯定感の高い子どもに育ってほしい!」とコーチングや心理学を学びはじめたら・・・あらびっくり。
自分との対話をする習慣が身につき、自分が何が大切でどんなことをしていきたいのか、いつの間にか明確になっていたんです。
これまで、外にしか向けていなかった興味やエネルギーを自分に向けてみる。
毎日少しずつでいい、自分の心に向き合い、問いかける。
ただそれだけのことですが、今は自分に自信がつき、目指す方向へ迷わず進んでいけるようになりました。
だからね、今度は私の強みとパワーを、今まさにモヤモヤを抱えている人のために使いたいんです。
すごーくいいもの持っているのになかなか動きだせない、自信がもてない、そんな誰かの応援に使いたい。
あなたらしく、キラキラ輝いて進んでいってほしい!
自分に問いかけ、心の声にしたがって行動する。
シンプルなようでいて、1人ではなかなか難しいもの。
1人で考えていると、ついついループにはまって進めなくなったりしませんか??
私と一緒にぐるぐる思考の整理をしながら、動けない要因を1つずつ見つけて手放していきましょう。
「最初の一歩やさん」として、あなたがあなたらしく一歩を踏み出すまでを、応援させてくださいね*\(^o^)/*
コメント